1: 昆虫図鑑 ★ 2021/06/30(水) 15:52:57.16 ID:CAP_USER
人類は、過去に2度の世界大戦を経験したが、その代償は非常に大きかった。第2次世界大戦から70年以上が経過し、今のところ第3次世界大戦は起きていないが、中国メディアの騰訊はこのほど、「もしも第3次世界大戦がぼっ発したら主な戦場はどこになるか」と問いかけ、主戦場を予測する記事を掲載した。
記事はまず、イスラエルとハマスとの間の停戦合意が簡単に破られてしまったことを指摘し、「停戦協定は非常に脆弱なものだ」と論じた。そして、今でも世界の各地で局部的な戦闘が常に発生しているので世界情勢は不安定と言え、「いつ第3次世界大戦が起きてもおかしくはない」と主張した。
では、もしも第3次世界大戦が起きるとしたらどこが主戦場になるのだろうか。記事は、「衝突が起きるとしたら米国、ロシア、中国の世界最強の3カ国と考えられるが、中国はこれまでも平和を追求してきた国なので、安易に戦争に加わることはない」と主張し、米国とロシアの間での衝突から始まるだろうと予測した。
そして、これまでの米国の戦争を見ると、湾岸戦争、イラク戦争などいずれも「アジア」で戦争をしているので、第3次世界大戦の主戦場も「アジア」となることが予想されると分析した。これを裏付けることとして、米国とイランの関係が緊張していることを挙げている。
記事では、次に起きるかもしれない戦争と中国は全くの無関係だと主張しているが、近年の米国と中国との対立で台湾海峡の緊張が懸念されており、米国の軍司令官からも中国が台湾に侵攻する可能性を指摘する声が出ているほどだ。いずれにしても、世界大戦となればどこが戦場となったとしてもすべての国はその影響を免れることはできない。やはり戦争にならないことを何よりも願いたいところだ。(編集担当:村山健二)
http://news.searchina.net/id/1700353?page=1
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1625008548/

引用元: ・【中国メディア】第3次世界大戦がぼっ発なら・・・主戦場はどこになるのか ★2 [6/30] [昆虫図鑑★]
159: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:43:15.37 ID:18wWJXsK
>>1
朝鮮半島だろ?
どさくさに紛れて石器時代に戻してやれ!
193: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 17:03:24.30 ID:nSkz1DqH
>>1
北京だろ。アホか
837: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/12(月) 01:12:02.74 ID:5xub1Nq7
>>1
どこでって、まずサイバー空間だろ。
「敵国」の社会インフラを停止させることから始めるんじゃないの。
停電とか物流の停滞とかネットが不通になるとか、そういうことから始まると思う。
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 15:55:28.07 ID:7HlNSWus
最有力候補は朝鮮半島
まぁその前に内戦突入の可能性の方が高いけど
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 15:55:32.01 ID:k+l4qHMK
絶対ロシアが勝ち馬に乗ろうとするから連合国の動き次第でどこでも乗り込んでくる
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 15:55:34.51 ID:CtsZ+iYd
世界中に火種を作って嫌われている中国が
如何して他人事の様に自国以外を戦場にしたがるんだろか・・・
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 15:57:11.07 ID:7HlNSWus
>>9
現実逃避
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 15:58:36.37 ID:4t6AeSBS
>>9
現実を見たくないんだよ
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 15:56:51.34 ID:9KscXROQ
中国はなに夢見てるんだ? 中国国内が主戦場になるのは明らかだろうに
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 15:59:32.73 ID:7lhvZQeH
>>12
全方位からな
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:11:46.68 ID:UwSgdyNC
>>12
海上封鎖されて食べ物なくなり内戦勃発
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:22:37.49 ID:k+l4qHMK
>>53
中国の食料自給率めちゃくちゃ低いんだよな
だから日本がかつてされた包囲網みたいに
外国からの輸入を封鎖されるだけで大量に中国人が餓死するというこの世の地獄になる
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:24:27.38 ID:hHbd4/jz
>>94
だから一帯一路で陸から輸入しようとしてるけど
それもイラン止まり
111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:27:09.45 ID:3t12W14A
>>94
あれだけ国土が広いのに農地に使える土地が少ない上に
その貴重な土地も環境汚染で自ら使い物にならなくしてるからな
123: 白猫迎撃隊 2021/06/30(水) 16:30:31.49 ID:z7ylWvSM
>>111
北京周辺の村は、水が北京優先でもらえず
折角の耕地が荒れ野になってるしね
131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:33:57.69 ID:vqQCd9q2
>>111
近代農業を駆使しても4億人が限度と言われている。
ちなみに,日本は5千万人程度とか。
347: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 18:39:22.40 ID:HigzbyXM
>>131
山を削りまくって、形変わるくらいやれないのかね?
もちろん湖は全て埋め立てるとして。
355: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 18:46:11.33 ID:KIeBs9zZ
>>347
現状エネルギーが有れば何でもやれるで、食品の値段が10倍以上に上げるなら自給自足も可能だが、そこまでコストかけるか?
359: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 18:51:34.62 ID:QexjxTC5
>>355
大停電頻発している中国の何処にエネルギーが有るの?
372: 61式戦車 ◆3wkaYre1678C 2021/06/30(水) 18:58:07.41 ID:SpI072vk
>>355
農村部冷遇し過ぎた結果農民が都市部に来るんで作り手が居ない。
704: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/02(金) 09:54:03.00 ID:5wIbFux1
>>347
中国の歴史でなぜ長安や漢中が中心になっても続かなかったか
土の質が原因
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:03:00.11 ID:k+l4qHMK
中華なんてすぐ異民族ごとで分かれてリアル三國志になるような土地なのに
中国共産党がよっぽど上手に国土を保たせてるよな
だから次はまず中華の内乱の可能性が高い
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:03:09.71 ID:K36qRRKE
中国からしたら喉元の台湾は確保しときたいだろう。
沖縄基地を攻撃しながら台湾進攻じゃないの
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:04:12.94 ID:CtsZ+iYd
>>32
先ずは台湾を獲らなきゃ沖縄を攻撃出来んよ!
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:05:28.83 ID:K36qRRKE
>>36
本土からのミサイル攻撃だろうな
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:06:51.85 ID:OZoL4i8G
半島は停戦中だという事を忘れるな
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:07:37.74 ID:wpDB+Iun
同時多発的だろうな。
あと中国では内乱が起きる
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:17:40.18 ID:7HlNSWus
クアッド無視して何バカ言ってるんだ?
89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:21:39.16 ID:AKxmzck6
>>75
クアッドなんて政治家の戯言、掛け声でしかないんだよw
お馬鹿さんw
まぁインドがロシア製兵器S400をあと5ケ月で稼働させるわけだが
(当然IFFはロシア製)
現場は政治家とは違うぜ
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:22:11.77 ID:hHbd4/jz
>>89
ロシアの裏切りフラグやん
150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/06/30(水) 16:40:33.54 ID:wpDB+Iun
ロシアは最後に漁夫の利だろうな