1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です 2021/07/21(水) 01:17:47.16 ID:CAP_USER
中国で起きたダムの決壊で2万人近くが被災するなど深刻な影響が出ています。
中国メディアによりますと、内モンゴル自治区で起きたダムの決壊で、19日までに約1万7000人が被災したということです。
決壊は2つのダムで発生していて、茶色く濁った水は下流の市街地に達して多くの住宅や農地が水没しました。
地元の当局はボートや特殊車両を使って浸水した家などに取り残された市民の救助にあたっています。
現地では22の橋が流失し、高速道路も16キロにわたって通行できない状態だということです。
テレ朝News [2021/07/20 21:08]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000223179.html
引用元: ・【中国】ダムが2つ決壊 約2万人が被災 22の橋が流失 [7/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 01:22:57.21 ID:FCIIZHEn
>>1
こりゃすごい
こりゃすごい
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 01:31:45.21 ID:YQNjquxy
>>1
ダムが決壊する映像も出てくるようになったか
ダムが決壊する映像も出てくるようになったか
324: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 12:35:43.43 ID:QUlXPzzb
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 01:22:23.95 ID:NorTTjec
そういう季節ですなぁ
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 01:37:50.72 ID:237xqlUQ
すぐ埋めて、無かった事にするアルカ?
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 01:38:13.75 ID:q26tyHo/
三峡ダムが無事なうちは相互確証破壊理論が働きチャイナも台湾には手が出せないけど
決壊したらもはや失うものない状態でかえって暴発しかねんな。
決壊したらもはや失うものない状態でかえって暴発しかねんな。
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 01:42:28.83 ID:I3rBEbHw
ダム?
1の動画に映ってるのって、ダムなの?
えええ…???
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 01:45:32.41 ID:O5M/2oEf
去年も洪水やってたが
何万人被災したり亡くなっても中共には誤差だって知った
何万人被災したり亡くなっても中共には誤差だって知った
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:02:45.06 ID:0doTDLRa
安全性軽視でダムや堰を造ってきたツケだね
三峡ダムもどうなるかわかったものではない
三峡ダムもどうなるかわかったものではない
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:08:55.15 ID:1qCPfMXB
中国水不足じゃないのか?
砂漠化もしてないし。
砂漠化もしてないし。
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:15:14.15 ID:FkzKEgBA
KOEIの三国志ゲームでありそうなイベント
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:17:48.66 ID:OmjhgS3h
>>64
治水工事
治水工事
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:25:56.33 ID:gMf5/PqC
この後感染症とかやべーな
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:29:15.89 ID:h0SUrUrs
物流止まって餓死かな
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:30:33.08 ID:NnJvouI3
食料少し問題解決するな
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:39:49.53 ID:+Kwjk1s5
錯覚だから平気だろww
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:40:47.37 ID:YQvREUo5
一帯水路
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:42:19.44 ID:r3PtxEcE
取り敢えず
後で埋めれば問題ない
後で埋めれば問題ない
82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:43:51.79 ID:wS1Gldhd
バカシナバカチョンの日常やんw
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:44:24.58 ID:pLMkjhXr
毎年いくつのダム決壊してんだろ
公式発表は最終的にはゼロなんだろうが
公式発表は最終的にはゼロなんだろうが
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:46:36.72 ID:XLbF/K66
地球温暖化はもう手遅れ
知ってるけどどこも発表しない
知ってるけどどこも発表しない
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:50:58.31 ID:rtxpG0rc
死んでも人はいっぱいいるし壊れても金はあるから大丈夫大丈夫
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 02:59:01.16 ID:MQ23L78P
政府に対してはむかった地域を水没させれば
人権どうの文句言われずに粛清できるね?
人権どうの文句言われずに粛清できるね?
124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 04:47:04.09 ID:72WyToEX
三峡ダムが決壊したら日本に津波が来るらしい
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 04:51:09.78 ID:2v4+ZeBA
ガチで崩壊してるやん
166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 06:50:12.12 ID:idvE9WCH
間引かれた
171: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 06:55:25.06 ID:wW7tWNuh
あちこちで流出している動画を見る限り
被災者2万人じゃなくて死者2万人の間違いじゃないかと思うんだが
あれで被災者2万人は無いだろ
被災者2万人じゃなくて死者2万人の間違いじゃないかと思うんだが
あれで被災者2万人は無いだろ
176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 07:05:01.23 ID:xPV4kdOH
黄河を決壊させたのに比べたらたいしたこたぁないな
182: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 07:11:16.81 ID:6CxVveLb
内モンゴルの人、大変だな。
言葉もうばわれ、家もうばわれ。
言葉もうばわれ、家もうばわれ。
183: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 07:12:54.79 ID:sMJVfyYJ
浸水してアルミ工場が爆発しまくってるらしいけど中国ぐらいデカい国だとノーダメージらしい
194: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 07:29:36.43 ID:H4XjThil
砂漠化かと思ったら沼地化したでござる
223: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 07:58:07.71 ID:8ZgybOi9
三峡ダムも放水しまくってるから常に下流が洪水
224: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 07:59:02.21 ID:HL44XzxO
まあ一国の首都が災害に遭っているというのも
メツン大事な中国としては印象は悪いからな
メツン大事な中国としては印象は悪いからな
233: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 08:14:47.27 ID:3GQ8O7BD
お前らネトウヨってこういうので大歓喜しちゃうんだな
これが自称愛国者か
これが自称愛国者か
237: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 08:19:17.78 ID:ZimxrM7J
>>233
なんだ、日本の寄生虫ザイニチチョンコロ蛆虫か?
なんだ、日本の寄生虫ザイニチチョンコロ蛆虫か?
239: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 08:21:50.37 ID:oPjr1/oI
>>237
お前恥ずかしいよ
お前恥ずかしいよ
241: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 08:22:50.44 ID:cTYuG7DX
>>237
さすがに引くわ
さすがに引くわ
262: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 09:02:21.67 ID:jKaVsHOB
一方満洲の明治政府が作ったダムは未だ現役だそうで
273: ( ´,_ゝ`) 2021/07/21(水) 09:46:00.55 ID:tIjC49FW
>>262
北朝鮮のも現役だとかw
国の威信かけたやつだからなのか、めっちゃ丈夫ふだよなw
北朝鮮のも現役だとかw
国の威信かけたやつだからなのか、めっちゃ丈夫ふだよなw
327: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/21(水) 12:57:17.60 ID:hgNBUKBN
>>262
1937年竣工の中朝国境にある豊満ダムなら3年くらい前に取り壊し開始されたみたいだ
1930年竣工の台湾の烏山頭ダムは現役
1937年竣工の中朝国境にある豊満ダムなら3年くらい前に取り壊し開始されたみたいだ
1930年竣工の台湾の烏山頭ダムは現役
376: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/22(木) 09:49:28.23 ID:QIpZfIaL
シナには半地下の連中は居ないから良かったな
411: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/23(金) 18:40:27.64 ID:8HBXE819
洪水すごいみたいね
大して死んでないようだが
大して死んでないようだが
412: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/07/23(金) 18:52:57.34 ID:SfRqZMhn
汚染された河川の水もゴミも重金属もきれいに流されて良かったでないか