https://news.yahoo.co.jp/articles/8f262bf63622680656d4d4613741a0ddd7dc6882
全仏オープンでの記者会見拒否が議論を呼んだ大坂なおみは、大会棄権を発表するとともに、メンタルヘルスの問題に苦しんでいることを明かした。
アスリートの心の健康を守るべきなのは当然だ。大坂にはテニス界にとどまらず、多方面から激励の声が寄せられている。
一方で、一連の大坂の行動には疑問の声もあるようだ。メディアによっては、辛辣な批判もみられる。イタリア紙『Repubblica』には、「過度のリアクション」「ローランギャロスからの撤退を急いだかのような決定には不明瞭な点が多い」との批判記事が掲載された。
記事では大坂の決断を「本当に困惑」「客観的にセンセーショナル」と表現。不安に襲われ、うつ状態にもあったという説明に、「これらの理由は完全にリスペクト」としたうえで、「だが、なぜ最初からそれをすぐにオープンに言わないのか?」と主張している。
「どうして、メンタルヘルスを危険にさらす質問をするとメディアを非難するのではなく、これを言わなかったのか? 我々ジャーナリストが完璧でないというのはOKだ。だが、精神科に行くような質問を聞いたことなどない」
さらに、東京五輪まで2か月を切っている中で「コートから少し離れる」としたことについても、「本当に理解できない」と同メディア。「ナオミの善意と彼女の理由を受け入れ、早い回復を願う」としたうえで、「未解決の質問は永遠の謎のまま残る」と続けた。
「そして、彼女が良い意味でも悪い意味でも誇張しないように願う。直近の全米オープンで、警察によるアフリカ系アメリカ人の犠牲者を表す異なるマスクを試合ごとにつけて現れた彼女を覚えているだろうか?」
記事は最後に「彼女は自分のやり方で扉を激しく閉めた」とし、次の言葉で締めくくられている。
「SNSの人たちは、すでに二分されている。だが、多くはテニスや一般的状況をよく知らない人のコメントだ。いつもそうだが、(真実は)時間が経てば分かる」
前 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622589739/
引用元: ・【話題】大坂なおみの一連の行動を伊メディアが疑問視「なぜ最初から言わないのか?」「本当に理解できない」 ★2 [Anonymous★]
よく言ってくれたな
人権派()からフルボッコされる所まで見えてるが
やっぱりこういう記事は差別主義者のクズにとって嬉しいの?
俺ほど正義を愛する公平な男は居ないよw
こいつは状況から見て完全に嘘であり
感性が鋭く優しい俺は本当の鬱患者への悪影響を心配してる
お前らみたいに、「ずるい」んだよ、やり方が。
苦しいんだったらさっさと言え、って事。
すでに頭がパープリンだったのかな
知らんけど
そういうところがダメなんだよ、マスコミは
>>1
その疑問にお答えしましょう
嘘だからです!
ほんとこれ
そうでなくとも、自分のスタッフには話して善処してもらうとかすればいいのに
チームにちゃんとした大人がいないのか?
後出しジャンケンが得意なキン肉マングレート
最終「頭がちょっと悪い」に落ち着く感じだね
あと主張強い彼氏に影響されちゃってるよね
みんな偽装鬱病って分かってプロレスしてるのに。
空気が読めない奴が1人でもいたらポリコレ失敗するのにw
2018年のセリーナの試合が原因と言われてるな
人のせいにするなよなあ
セリーナ可哀相
>>288
これから話が大きくなっていくから、本人も困ると思うよ
あと過去にはコーチともトラブルになってたけど
今、思えば、大坂なおみの態度おかしかったからね
23の大人だから大丈夫
>>282
これも鬱の症状かな?負けた格下の泣いてる相手を薄ら笑で見続けるとか
これは草
イタリア人は真っ先に逃げるから、そもそも精神病まないだろう
>>1
ド正論
今回も当人が鬱状態での発信だったのなら、彼女のスタッフや関係者が助けてやらないと
もっと言ったって
コイツ調子に乗っ取るから
そんで何か言われたら差別差別差別
キモいねん
>>1
>「本当に理解できない」と同メディア。
てめたちが無能なだけ。
同じマスコミの輩でも正しく捉えてる人もいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/225518953599d2cfcfd5f1b6936afcda2cb5f367