https://www.j-cast.com/trend/2021/06/02412941.html
漫画家・高橋留美子さんの「超人すぎる」タイムスケジュールが衝撃をもたらしている。本人が2021年6月1日に開設した公式ツイッターに、「読者から昨年寄せられた質問に対する答え」が再掲載されたことで明らかになった。
「常人ならば命を落とす」「鬼」との指摘がなされる過密ぶりに、誤記なのではと疑いが向けられるほどだ。公開情報によると高橋さんは、2日間で「3時間しか寝ていない」。
驚異のタイムスケジュールは以下の通りだ。
午前中~ キャラのペン入れ7~8枚
12:00~ 昼食や家事
16:00~ 読書や家事
19:00~ 夕食や家事
21:00~ 作画スタート
翌日
9:00~ 一旦終了、就寝
12:00~ 昼食や家事
16:00~ 作画スタート
19:00~ 休憩・夕食
20:00~ 作画再開
翌日
9:00~ 終了
が多いですね。
あくまで「作画期間で言うと」という前提だが、「就寝」という言葉が出てくるのは、たった一度だけ。21時に作画を始め、翌朝9時に終了した後、「12時~昼食や家事」までの間に3時間休んでいるという。忙しい作画期間にも「読書」時間を作っていることに驚くツイートも見受けられた。
また、あまりのショートスリーパーぶりに、睡眠時間が非常に短かったと伝えられるフランス皇帝・ナポレオンを連想し、「ナポレオンが日本にもいた」と呟くファンがいる。漫画を描いているユーザーの中には、高橋さんの作業速度の凄まじさに脱帽し、「漫画を描く楽しみで疲弊を相殺している」のではと見る人もいた。
「生き物として強すぎる」「さすが天才」という称賛の一方で、しっかりと休んで長生きしてほしい、もっと睡眠時間を確保して、と高橋さんの体を気遣う声も多数上がっている。
https://twitter.com/rumicworld1010/status/1399923727270223876
Twitterを開設して1日が経ちました。多くの方々に遊びに来て頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。ここで、最近先生が描いたサイン色紙をアップします。青山剛昌先生は響子さんがお好きなようです。かわりに高橋先生は灰原哀ちゃんのサインをもらって大満足な様子でした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: ・【漫画】高橋留美子、「ツイッター開設」で明かされた超人ぶり 2日で3時間しか寝てない…「ナポレオンが日本にもいた」 [muffin★]
2日目19:00~の休憩中に気分転換のため漫画を描いているというのはよく知られた話である
うわこの色紙ほしい
10万なら出せる
>>1
寝てないことを自慢する時代は終わったんだって…
それを大先生だからって賞賛するのも昭和
誰も自慢してないが。
誰も頼んでないのに出してくる時点で自慢だろ
読者の質問に答えただけだろ。
金持ってるのに家事やってくれる人雇わないんだな
使いきれないまま死ぬんだろうなぁ
やはり、あの胸はラクダのコブ的な何かだったのか・・・
あだち充とどっちが格上なの?
高橋>あだちだろ
響子さんの絵じゃないな
幼すぎ
今時Twitterかよ。
荒らされて終わりじゃん。
よく63才まで生きてるな。。。
睡眠時間3時間とかウソじゃね?
まだ喫煙者なの?
だね
若い頃から慣れちゃってだもんな
本人が嫌だって直訴しないといつまでも描かされるだけで
ベルセルクの作者も老いを感じてヤバい思ってたけど止められなくなってたし
ベルセルクの作者はかなり休載してただろ。
高橋留美子は長年週刊連載やってて休載なんてほぼないよ。
ベルセルクは休載中も描き続けてたんだからな
あの描き込み量が必要な作風と比較すんなよ
誰かウラケンに「全員の兜を書き分ける必要は無いんですよ」って言えなかったのかよ…
高橋留美子は漫画を描くときの息抜きが、別の漫画を描く事だもん。根っからの漫画家ジャンキーだよ。
で、ラムちゃんが天下一武道会に出場して悟空と結婚するわけか
そもそも週刊連載が確実に寿命を縮めてるって言ってたな
だと、こち亀を一度も休まず続けた秋本治はスゴいな
秋本の所は確か、月-金で勤務時間も一定で
会社みたいな感じでやってたとなんかで見た
>>2
しかし、12~19まで食事と家事
いや、家事は重要だし
もしかしたら作風に影響してんのかも知れないが
こうマラソンに例えると、起きてる間全力疾走
というよりは、ゆっくり進行してるイメージを
受けるが
水木しげる「ちゃんと睡眠をとらない漫画家は直ぐ死ぬ」