(ブルームバーグ): 先進国の中でも最も遅れていた国内の新型コロナウイルスワクチンの接種が東京オリンピック・パラリンピックの開催を控え、過去2週間で大幅に加速している。
ブルームバーグのデータによると、2月にワクチン接種を開始して以降、接種回数は1321万回となり、7日間平均はこの2週間で4倍に増えた。
特に過去1週間内に300万回以上が接種され、接種スピードの加速がうかがえる。
1日当たりの接種回数は現在40万-50万回に増え、欧州連合(EU)が4月に行っていたペースと似た水準に達している。
国内のワクチン接種について批判的だった専門家も、足下の動きを好意的に受け止めている。
昨年に豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号の感染対処に当たり、過去に日本のワクチン接種のスピードは途上国並みだとコメントしていた神戸大学の岩田健太郎教授(感染症内科)は、「ワクチン接種自体については過去と違いとても良い」と述べた。
5月21日に政府が米モデルナと英アストラゼネカのワクチンを承認したほか、
同24日から東京と大阪で自衛隊による大規模接種会場の運営が始まったことも接種スピードの加速を後押しした。
収束への切り札
菅義偉首相は5月28日の会見で、接種が先行する他国で効果を発揮していることから「感染を防止し、収束へ向かわせる切り札がワクチン」だと強調。
6月中旬以降は1日100万回の接種を可能にする体制を整える考えを示した。
日本では現在、医療従事者と65歳以上の高齢者向けの先行接種が行われている。約1万1000人のコロナ関連死亡者の96%が60歳以上(5月26日時点)。
少子高齢化が進む日本の実情に照らしても、高齢者に対する早期の接種完了が待たれる状況だ。
約3500万人の65歳以上人口のうち、これまでに約14%が少なくとも1回のワクチン接種を受けた。政府は65歳以上の高齢者接種について、7月末までに終える目標を掲げている。
SMBC日興証券の牧野潤一チーフエコノミストと関口直人氏はリポートで、65歳以上への接種完了は標準的ケースで7月中旬、保守的ケースで8月中と予想した。
一方、東京オリンピックは7月23日に開会する予定だ。菅首相は、観客を入れての開催に「対応することはできる」との認識を示している。
接種手法に広がり、一段加速も
今後ワクチン接種のスピードがさらに加速する可能性もある。加藤勝信官房長官は1日の記者会見で、職場でのワクチン接種について今月21日に開始することを明らかにした。
FNNは、「夜の街」での新型コロナの感染拡大を防ぐため、歓楽街関係者を対象としたワクチンの集団接種を行う案が政府内で浮上していると伝えた。
民間企業もワクチン接種を後押しし始めている。楽天グループは神戸市などと連携し、5月31日から「ノエビアスタジアム神戸」でワクチンの大規模接種を開始。
トヨタ自動車の地元の愛知県豊田市では、75歳以上の高齢者を対象にした集団接種が同30日から始まり、「トヨタ生産方式」のノウハウを活用した効率的な会場運営に取り組んでいるとNHKが報じた。
田村憲久厚生労働相は5月30日のフジテレビの報道番組で、65歳以上の高齢者接種について「1回目を打てば2回目は予約を入れていただくので、
(終了時期が)見えてきますから、その間を空けてしまうと非常にもったいない話になる」と指摘。64歳以下にも柔軟に接種する考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2d8c831482b2346effa1e0da919b9b00d638d3b
引用元: ・【社会】日本国内のコロナワクチン接種、ものすごい勢いで加速…批判的だった専門家も好意的に受け止め [あしだまな★]
そしてオリンピックで東京株バク誕、、
ワクチン接種の努力が台無しになる未来まで見えた、www
菅首相のリーダシップのおかげだよ。TVでワーワー喋るのじゃなく、
静かにポイントだけ話しても、田村、西村、河野を動かしここまで
やった手腕はすごい。小池なんぞ、毎日TVニュースに出ては意味のない
発言を繰り返している。それを持ち上げるメディア。両者ともクソだな。
>>37
自民を指示するのは勝手だが、そこまで言うと気色悪いw
スダレ本人なら構わんがw
>>37
全くその通り
衆院選後も菅義偉続投で頼むで
あと5年ぐらいやれ
でも副作用でミスも多くなってるじゃないか
他の国の人が拒否ってて余りだしたから、日本にワクチン集まってるってよ
>>116
しばらくしたら、日本のワクチン政策の遅れをディスってた外国の連中も、
ワクチン接種が進んだ奇跡の国とか言い出すんだろうな。
所詮、その程度の煽り文句なんで、いちいち引用記事にしなきゃいいのにと思う。
日本は動き始めると速いからな
>>1
> 欧州連合(EU)が4月に行っていたペースと似た水準
イギリスでワクチンの"効果"が出ているのに、フランスではなぜ出ないのかと言われてたとき。
いまのフランスのパリは4月の2倍のペースで打ってる。
一億火の玉だよね
末はどうなるか分からんがw
>>1
>「夜の街」での新型コロナの感染拡大を防ぐため、歓楽街関係者を対象としたワクチンの集団接種を行う案が政府内で浮上していると
早うしいや
散々悪者扱いされて可哀そうやん
高齢者ってのが壁
1日50万回を超えない
菅政権は怒ってるがどーにもならん
1日100万回200万回に達するのは老人がはけてからだ
後回しにしたらいいのに
老人は家にいてろ
>>264
本日の高齢者接種回数+628,406
超えてますが
その数値は一昨日までの接種数の修正分も含んでるからなんとも言えない
今現在で確定している昨日の高齢者接種数は約37万
昨日の数値も明日以降少しずつ補正されていくので、実際には60万超えてるかもしれないけど
入ってない分入った分差し引きすれば
だいたい近似値だろうと思うけど
それはそうだね
おおよその目安にはなる
それは1日での数じゃないよ
昨日の分も全部集計されたわけじゃないので
差し引き考えればたいして差はないと思うよ
おーホントだ超えてる
これは目出度い!!