6/21(月) 6:15配信
東スポWeb
かつて小池都知事の秘書も務めた尾島都議会議員
7月23日に行われる東京五輪の開会式の入場者数について、大会組織委員会が2万人程度とする方針が判明し、批判が殺到している。一般客1万人だけでなく国際オリンピック委員会(IOC)関係者やスポンサー枠が1万人もあるという。政府は大規模イベントの観客上限を1万人にすると発表したばかりだった。
「イベントの観客についての議論では無観客か5000人か1万人かという数字が出ていましたが、五輪開会式はいきなり2万人です。政府基準の倍であり、これは論外。国民の理解と協力あっての五輪なのに、これで理解を得られるのか。特別枠の人たちは辞退してもいいのではないか」
こう語るのは「都民ファーストの会」所属の尾島紘平東京都議会議員(32)だ。小池百合子都知事の元秘書でもある。都民ファは都議選の公約で無観客を訴えている。
特別枠のIOC関係者とはいわゆる〝五輪貴族〟だとされる。尾島氏は「スポンサー枠にはチケットを配ってしまっているのでしょう。無観客にしても払い戻しの対応ができない事情もあるのではないか」と、組織委員会にとって、彼ら彼女らは〝絶対に招待しなければならないお客様〟だと指摘した。
「特別枠の1万人を入場させることが絶対であり、それだけだとその人たちが特別扱いだと批判の的になるので、ついでに一般枠1万人を用意したとしか思えないくらいにメチャクチャ」(尾島氏)
新型コロナウイルスについては7月に第5波が来る可能性も指摘されている。そうなれば無観客を求める声は高まる。都民ファは五輪の無観客開催を訴えているが実現性はあるのか。
「無観客を求めていくしかないが、都議会の力だけでは決められない。幸い都民ファは小池都知事に距離が近いのでお願いはできる。また、無観客開催は5者協議が終わった後でもギリギリまで分からない。最後は世論の高まりでしょう」(同)
開会式直前までどうなるか分からない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c59d0e6abac7adc4f77d6653d03c68ebd21422e0
引用元: ・【東京五輪】開会式2万人動員に怒りの声続出 無観客訴える都民ファ「最後は世論の高まり」 [爆笑ゴリラ★]
上級層はコロナは持ってないでしょう
東京五輪の開会式って電通が自尊心と虚栄心を見せる場でしかないからなぁ
電通が見せたいものを強引に見せつけられるってだけ
テレビ局もグルよな。
テレビ局が五輪中継お断りしたらいいんよ。
リモートでやれよ
わらさんもみかるでしょ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
差別的観客動員
招待やめろ
招待客はどろぼうか
都ファは次期選挙壊滅なんだろ?
いま世界がどのように動いているのかわかるから。
日本はマスコミの国益を損ねようとする捏造報道に踊らされているだけ。
ほんとそう思う。
会場のサイズが違うのに一律1万人って何なんだと
会場の収容人数の半分以下でいいだろ
コロナを過剰に恐れるあまり頭が逝っちゃった人がいる
会場内ではマナー守ってたらそんなに感染はしない
人流を減らしたいかららしい
無観客でいくら損するの?
オリンピックスポンサー企業のCMをテレビ局が拒絶するくらいのことやれよ
五輪貴族の方々を開会式に招待して、一般客を追い出して、
そのうえでLIVE映像流せばいいじゃん
「観客席には五輪貴族の面々がそろっております!」
「では観客席の映像を全世界に配信しましょう!」
「現地の生の声も聴きたいですね!ぼかしなしでインタビューしましょう!」
地方へ拡大させない為に都民限定にしたらいい。
日本より感染多いのに
入れない理由がない
そもそも屋外だし
最後はとか見誤っているにも程がある
宿泊先を押さえる都合もある当日の警備配置の問題もある
最後なんてフェーズはこのあとない。もう最後の決断だ
お前らがさいごと気にしているのは都議選だけだろう
世論に総スカン食らわないように大衆迎合みたいなことを言っておけばいい訳になるだろう的な浅はかな既得権益の亡者
>>24
プロ野球ってテレビで放送しないし、煽らないじゃん
開会式やるにしてもテレビで放送しない、ひっそりとやる
知らない間にどっかを走ってた聖火ランナーみたいにやれば話は別だが
芸能人つかって煽りまくるだろ
野球やJリーグはそんな事してないから…
日テレの頑張り無視すんなや!